-
ツアーでしか乗車できない・憧れの寝台列車の旅へ。
-
カシオペアツイン・リビング兼寝室タイプのお部屋
-
ダイニングカー・夕食・朝食を楽しむことができます。※事前予約制。
-
ダイニングカーでお召し上がりいただけるカシオペア懐石御膳(イメージ)
-
ダイニングカーでお召し上がりいただけるフランス料理(イメージ)

1999年7月にデビューしたE26系・寝台特急カシオペア。2016年6月より旅行商品向け団体専用臨時列車「カシオペア紀行」として運転を再開。思い思いの時間を過ごすラウンジ車両や・寝台列車の特別な空間をお楽しみください。
カシオペア紀行特集
-
乗車チャンスの少ないハイグレード車両E655系「なごみ(和)」
-
乗車チャンスの少ないハイグレード車両E655系「なごみ(和)」
-
1・2・4・5号車客室
※現在タッチパネル式モニターは撤去されています。
-
3号車客室(本革張りの座席)わずか9席のVIPシート
※現在タッチパネル式モニターは撤去されています。

上質の乗り心地を追求したハイグレード車両「なごみ(和)」は全席グリーン車仕様。在来線や新幹線のグリーン車よりもさらにハイクラスな設備が整っています。重厚感あふれる外観と最新の技術を駆使した乗り心地を満喫しながら、優雅な旅をお楽しみください。※「なごみ(和)」車内のタッチパネル式のモニター設備は撤去となりました。従来の車内サービスの一部はお客さまご自身のスマートフォンやタブレット端末でご利用いただけます。車内では「JR-EAST((FREE))Wi-Fi」がご利用いただけます。予めご了承ください。
E655系「なごみ(和)」特集
-
C58 239 外観
-
編成全体 外観
-
めがね橋を行くSL銀河
-
車内 内装
-
車内 宮沢賢治ギャラリー

東北の復興を観光面から後押しすべく復活したSL「C58 239」が牽引する列車で、客車は元客車のディーゼルカーという変わり種です。客車の外観から内装まで花巻ゆかりの詩人・宮沢賢治の世界観に浸ることができるように工夫が凝らされています。
≫ PLAY MOVIE ≪
-
三陸の海を眺めながら・「東北レストラン鉄道」の旅をお楽しみください。
-
三陸の海を眺めながら・「東北レストラン鉄道」の旅をお楽しみください。
-
オープンダイニングから望む車窓風景
-
オープンキッチン・東北の食材をふんだんに使ったメニューをお楽しみいただけます。
-
オープンダイニング車両

列車に乗ることを楽しむ・列車に乗ることが目的の一つとなる・そんな旅のカタチをご提案します。目の前で調理されるオープンキッチンをはじめ・列車全体がレストラン空間となる「東北レストラン鉄道」の旅をお楽しみください。
-
サフィールとは・「サファイヤ」を意味するフランス語
-
首都圏からのアクセスのよい伊豆へ
-
オープンスタイルのキッチンを構えたカフェテリア
-
天窓からの陽の光がガラス製の荷棚を通して車内に降り注ぐ心地よい空間
-
カフェテリアで提供するメニューの一つ「<伊豆山魚久>の鯖と小松菜のリングイネ~カラスミ添え~」
※メニューは変更になる場合があります。

自然や文化・歴史などが「本物の魅力」として存在する伊豆。首都圏からのアクセスもよく・家族や友人と気軽に行ける日本でも有数の観光地です。
移りゆく車窓を眺めながら・移動中も優雅な時間をお過ごしいただける「サフィール踊り子」で本物の伊豆をお楽しみください。※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、カフェテリアは営業しない場合もございます。
≫ PLAY MOVIE ≪
-
ハイブリッドシステムを採用した新型リゾートしらかみ『ブナ』編成
-
『くまげら』編成
-
『青池』編成
-
ハイブリッドシステムを採用した新型リゾートしらかみ『ブナ』編成
-
ハイブリッドシステムを採用した新型リゾートしらかみ『ブナ』編成
-
リゾートビューふるさと外観
-
リゾートビューふるさと外観
-
リゾートビューふるさと外観
-
リゾートビューふるさと車内
-
リゾートビューふるさと車内

日本三大車窓の一つと称されるほど景観の良い篠ノ井線姨捨駅付近を走行エリアに含む列車です。姨捨駅は駅に進入・進出時に進行方向を変えるスイッチバック式の珍しい駅でもあります。大糸線も北アルプスを臨む雄大な風景を楽しむことができる路線です。
≫ PLAY MOVIE ≪
-
車両外観
写真提供:JR西日本
-
車内イメージ・1号車
写真提供:JR西日本
-
車内イメージ・2号車
写真提供:JR西日本
-
イベントスペース・2号車
写真提供:JR西日本
-
加賀屋監修の和装アテンダントによるおもてなし
写真提供:JR西日本

「花嫁のれん」とは、花嫁の幸せを願い婚礼の日にのれんを贈る伝統文化です。ご乗車のお客様の幸せを願う思いから、観光列車「花嫁のれん」と名付けられました。「和と美のおもてなし」をコンセプトに、外観のデザインは北陸の伝統工芸である輪島塗や加賀友禅をイメージし、車内では加賀屋監修の和装アテンダントが、軽食の提供や車内販売等を通じて、お客様に快適な旅を提供いたします。車両全体で北陸の和と美を感じ、満喫できる列車となっています。※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、イベントや車内販売を行わない場合もございます。
≫ PLAY MOVIE ≪
-
雨晴海岸を走るべるもんた
写真提供:JR西日本
-
車内イメージ
写真提供:JR西日本
-
高岡銅器をイメージする銅箔と沿線4市を代表する図柄で装飾された吊り革の持ち手
写真提供:JR西日本
-
車内に展示されている井波彫刻
写真提供:JR西日本
-
すし職人が乗車して車内ですしを握っています。
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、変更になる場合があります。
写真提供:JR西日本

高岡を起点に山側・海側の双方に路線が伸びる城端線・氷見線。沿線の海岸や散居村、山々の風景は美しく、四季折々、その日の時間によって刻々と変わる美しい車窓は、まさにアートです。「井波彫刻」や「高岡銅器」をイメージした吊り革の装飾物が特徴的な車内はまるでギャラリーのような雰囲気。観光列車ではめずらしく、すし職人が乗車して車内ですしを握っています。富山湾の新鮮な海の幸を車内で楽しみたい方は、「ぷち富山湾鮨セット」をご予約ください。※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、イベントや車内販売を行わない場合もございます。
≫ PLAY MOVIE ≪
その他各種鉄道ツアーもご紹介
団体臨時列車・鉄道イベント・体験ツアー
一畑電車「デハニ50形体験運転」
- 【B7026】日本最古級 一畑電車「デハニ50形体験運転」と昭和レトロな「若桜鉄道」乗車の旅
- 5/16(火)・23(火)・30(火)、6/6(火)・13(火) 東京駅発着
¥99,000(大人1名様/2名様1室利用時)
観光列車など特色ある列車を楽しむツアー
富士急行「富士山ビュー特急」
- 【B3042】標高約1500mの高原リゾートで温泉を満喫! 世界遺産「富士山」を望む観光列車「富士山ビュー特急」と「富士山パノラマロープウェイ」
- 5/16(火)・24(水) 新宿駅発着
¥54,800(大人1名様/2名様1室利用時)
西武 旅するレストラン「52席の至福」
- 【B4025】西武 旅するレストラン「52席の至福」と秩父鉄道「SLパレオエクスプレス」日帰りの旅
- 5/21(日)、6/4(日) 西武新宿駅集合・東京駅解散
¥26,000(大人1名様)
えちごトキめきリゾート「雪月花」
- 【B3064】特別ルートで運行する「雪月花」で行く日本三大峡谷「清津峡」と館内で湯巡り三昧! 越後湯沢温泉「ホテル双葉」約17時間滞在!
- 5/26(金) 東京駅発着
¥74,800(大人1名様/2名様1室利用時)
大井川鐵道SL・EL列車
- 【B5025】青葉に包まれる大井川鐵道SLと南アルプスあぷとライン/2つの絶景「夢のつり橋」「奥大井湖上駅」をめぐる2日間
- 4/21(金) 東京駅発着
¥57,800(大人1名様/2名様1室利用時)
- 【B5043】爽やかな夏の大井川鐵道と南アルプスあぷとライン/「可睡斎 風鈴まつり」と話題の「大河ドラマ館」をたっぷり見学 2日間
- 7/14(金)・28(金) 東京駅発着
¥57,800(大人1名様/2名様1室利用時)
真岡鉄道「SLもおか」
- 【B4034】真岡鐵道「SLもおか」に乗車! 「SLキューロク館」と陶器の町「益子」をめぐる日帰り
- 5/14(日)・28(日) 東京駅発着
¥26,000(大人1名様)
のと鉄道「のと里山里海号」
- 【B5031】個人では行きにくい絶景の「能登半島」と加賀百万石の城下町「金沢」/16の名物・名所をめぐり尽くす3日間
- 4/20(木)、5/7(日)・21(日) 東京駅発着
¥80,800(大人1名様/2名様1室利用時)
南海電鉄高野線・こうや花鉄道・「天空」
- 【B6079】弘法大師御生誕1250年特別御開帳! 特別列車「天空」で行く天空の聖地「壇上伽藍」から「奥之院」まで新緑彩る高野山を満喫!
- 5/16(火)・28(日)、6/6(火)・16(金)・25(日)・30(金) 東京駅発着
¥80,800(大人1名様/2名様1室利用時)
JR四国「伊予灘ものがたり」・「四国土佐 時代の夜明けの ものがたり」
- 【B7025】四国の観光列車「伊予灘ものがたり」と「志国土佐 時代の夜明けの ものがたり」ダブル乗車でぐるっと周遊
- 5/26(金)、7/28(金) 羽田空港発着
¥189,000(大人1名様/2名様1室利用時)
秋田内陸縦貫鉄道「山のごちそう列車」
- 【B2088】秋田の味覚たっぷり!秋田内陸縦貫鉄道「山のごちそう列車」と新緑の「角館」
- 5/27(土)、6/11(日) 東京駅発着
¥79,000(大人1名様/2名様1室利用時)
ローカル線を楽しむツアー
三陸鉄道
- 【B2046】自然が織りなす壮大な景色、新鮮な海の幸ゆとりの行程で三陸を満喫3日間
- 5/8(月)・25(木)、6/9(金)・19(月) 東京駅発着
¥94,800(大人1名様/2名様1室利用時)
JR只見線
- 【B2043】只見線の復旧区間にも乗車!福島の桜名所と個人では行きにくい奥会津・只見の絶景
- 4/14(金)・18(火) 東京駅発着
¥49,800(大人1名様/2名様1室利用時)
- 【B2109】只見線復旧区間にも乗車!源泉掛け流し秘湯宿に宿泊 2つの展望スポットから望む奥会津・只見の絶景
- 6/4(日)・15(木) 東京駅発着
¥62,800(大人1名様/2名様1室利用時)
- 【B2080】只見線の復旧区間に乗車! 個人では行きにくい奥会津・只見を満喫
- 5/13(土)・18(木)・28(日)、6/8(木)・18(日) 東京駅発着
¥45,800(大人1名様/2名様1室利用時)
-
海里外観
-
海里1号車
-
海里2号車
-
海里3号車
-
海里外観

新潟県や山形県庄内地方には豊かな海や里があります。その海や里の美味しいものや景色を楽しんでもらいたい思いを込め・列車名は「海里」と名づけられました。ダイニングカーを連結して新潟や庄内地方の料理を楽しむことができる観光列車になっています。※ダイニング車両は専用商品にお申し込みのお客様のみご利用いただけます。
≫ PLAY MOVIE ≪
海里 おすすめツアー
現在空席のある対象商品がございません。発売開始の際はこのページでお知らせします。
-
旅の醍醐味は列車にあり! 越後を代表する観光列車に乗車「越乃Shu*Kura」
-
旅の醍醐味は列車にあり! 越後を代表する観光列車に乗車「越乃Shu*Kura」
-
ジャズやクラシックの生演奏をお楽しみください
-
イベントスペース(2号車)・お酒や音楽などのさまざまなイベントをお楽しみください
-
フリースペース(3号車)

地酒王国・新潟が誇る「酒」をコンセプトにした列車。新潟県内の地酒や地元の食材にこだわったおつまみ・生演奏やイベント等をお楽しみください。※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、イベントや車内販売を行わない場合もございます。
≫ PLAY MOVIE ≪
越乃Shu*Kura おすすめツアー
現在空席のある対象商品がございません。発売開始の際はこのページでお知らせします。
-
SLばんえつ物語外観
-
鉄橋を行くSLばんえつ物語外観
-
水面に映るSLばんえつ物語
-
1号車・森をイメージしたフラットベンチ
-
7号車・グリーン車パノラマ展望室

復活した「貴婦人」ことC57が牽引するのはレトロ調に改造された12系客車。お子さまが遊べる「オコジョルーム」などファミリー向けの設備も整った「SLばんえつ物語」で「森と水とロマンの鉄道」磐越西線の景色をお楽しみください。
≫ PLAY MOVIE ≪
SLばんえつ物語 おすすめツアー
現在空席のある対象商品がございません。発売開始の際はこのページでお知らせします。
-
D51 498とレトロ客車
-
D51 498と客車
-
C61 20と客車
-
C61 20とレトロ客車
-
レトロ客車・車内

D51 498とC61 20の二種類の蒸気機関車が活躍するSLぐんま みなかみ/SLぐんま よこかわ。D51は貨物用として、C61は旅客用として製造され、引退後は群馬県内で「静態保存」されていました。その他、今となってはこちらも珍しくなった電気機関車(EL)やディーゼル機関車(DL)も活躍しています。車窓から群馬の雄大な景色をお楽しみください。
SL・EL・DLぐんま みなかみ/SL・EL・DLぐんま よこかわ おすすめツアー
現在空席のある対象商品がございません。発売開始の際はこのページでお知らせします。
-
びゅうコースター風っこ外観
-
びゅうコースター風っこ外観
-
只見線を行くびゅうコースター風っこ
-
只見線を行くびゅうコースター風っこ
-
びゅうコースター風っこ車内

車体側面部分を大きく開けることによってトロッコ列車のように風を感じることができるようになった車両です。ガラス戸をはめ込みストーブを焚くなどの工夫をしたうえで冬場に運転することもあります。設置されているベンチ・テーブルは木製で、より自然を感じることができるようになっています。
びゅうコースター風っこ おすすめツアー
現在空席のある対象商品がございません。発売開始の際はこのページでお知らせします。
-
リゾートあすなろ外観
-
リゾートあすなろ外観
-
リゾートあすなろ外観
-
リゾートあすなろ外観

東北新幹線新青森開業・全線開通に合わせて登場したリゾート列車です。「あすなろ」は青森県の県木 青森ヒバの別名で、明日への希望をイメージしています。近年活躍の場を広げ、盛岡駅-宮古駅間を「さんんりくトレイン宮古」として運転しています。
≫ PLAY MOVIE ≪
リゾートあすなろ おすすめツアー
現在空席のある対象商品がございません。発売開始の際はこのページでお知らせします。
-
フルーティアふくしま外観
-
フルーティアふくしま外観
-
オリジナルスイーツセット
-
カフェのようなボックスシート
-
カフェカウンターとカウンター席

様々なフルーツの産地として有名な、フルーツ王国 福島県。地元のおいしいフルーツを活用したスイーツやドリンクを味わいながら、流れゆく景色を楽しむ、まさに「走るカフェ」。
≫ PLAY MOVIE ≪
フルーティアふくしま おすすめツアー
現在空席のある対象商品がございません。発売開始の際はこのページでお知らせします。
-
おいこっと外観
-
雪とおいこっと
-
山を行くおいこっと
-
おいこっと車内
-
地元の名産・野沢菜漬

「日本人のこころのふる里」を代表するローカル線を走る、訪れる人全てにやすらぎと癒しを提供したいという思いを形にした列車です。名前は「TOKYO」の真逆ということでローマ字を逆さに読み、さらに親しみを込めてひらがなにして「おいこっと」となっています。
≫ PLAY MOVIE ≪
おいこっと おすすめツアー
現在空席のある対象商品がございません。発売開始の際はこのページでお知らせします。
※使用している写真はすべてイメージです。特記のない項目は写真提供:JR東日本