ご指定の出発日のご予約はお電話で承ります。電話番号はこちら
数々のドラマのロケ地としても有名な旧上岡小学校を見学!
「風っこ水郡線紅葉号」で行く!茨城のブランド品種「常陸秋そば」をそば打ち体験と昼食で堪能/ネット限定
- そば打ち体験(イメージ)
- そば打ち体験(イメージ)
- 和紙人形美術館(イメージ)
- 旧上岡小学校・外観
- 旧上岡小学校 教室(イメージ)
- キハ48系風っこ(イメージ)
- キハ48系風っこ(イメージ)
- NEW
- 1名から申込OK
- 子供参加OK
- 目的地
- 北関東
- 泊数
- 日帰り
- 添乗員
- 全行程添乗員同行
- 募集
- 各20名
- 最少催行
- 各15名
ポイント
POINT
・水戸駅~常陸大子駅間の往復で臨時列車「風っこ水郡線紅葉号」に乗車!
・秋色づく景色を車窓からお楽しみください。
※列車の号車、お座席位置は選べません。また相席となる場合があります。
※車内販売はございません。
奥久慈茶の里公園(そば打ち体験+昼食)
・そば打ち体験では生地を作るところから始まり、石臼等で挽いた地元大子の秋そばを地粉の小麦粉と合わせた二八そばを作ります。そば打ち名人直伝の美味しいそば打ち体験をお楽しみください。
・打ち立てのそばを地元の野菜天ぷらと合わせてお召し上がりください。
・昼食の後は園内の物産館でお買い物を楽しんだり、和紙人形美術館(別途有料/お客さま負担)にてお過ごしいただけます。
※そば打ち体験ではマスク、三角巾をご持参ください。(エプロンはご用意がございます。)
・旧上岡小学校は数々のドラマのロケ地としても有名であり、明治期の木造校舎のかたちを伝える貴重な建築物として国登録の有形文化財にも指定されています。古い窓ガラスや木のサッシや落書きが残る木の机や椅子など懐かしい小学校の風景をガイドによる案内とともにお楽しみください。
行程
ITINERARY
-
JR線
-
バス
-
入場観光
-
下車観光
当日の流れ
- 行程
- 水戸駅(9:40発)
(
快速「風っこ水郡線紅葉号」・普通車指定席)
常陸大子駅
奥久慈茶の里公園(
そば打ち体験・昼食)
旧上岡小学校(数々のドラマのロケ地としても有名)
常陸大子駅
(
快速「風っこ水郡線紅葉号」・普通車指定席)
水戸駅(17:46着)
- 食事
-
- 朝
- 昼
- 夕
※行程表内のリンクより開くサイトの掲載情報は、この旅行でご利用いただく施設設備と異なる場合があります。
旅行代金・予約
TRAVEL FEE / RESERVATION
ご案内・注意事項
INFORMATION
- ※当コースはカード決済限定となります。
※当日は出発の40分前頃に水戸駅(改札外)で受付予定です。受付時間については変更になる可能性があります。詳細は最終行程表にてご確認ください。
※当コースは最終行程表(きっぷ類)の事前発送はありません。最終行程表(出発のご案内)は各自ダウンロードいただき、旅行当日にご持参いただく旅行商品となります。最終行程表(出発のご案内)は出発日の5日前より予約確認画面より各自でダウンロードが可能となります。
※18歳未満の方が1人または親権者以外の方と同行される場合は、親権者の同意書のご提出が必要となります。同意書はこちらよりダウンロードが可能です。また、旅行開始時点で15歳未満もしくは中学生以下の方のご参加には原則として親権者の同行が条件となります。
※未成年のお客さまだけでご参加の場合でも全員の同意書が必要です。
※小学生のみでの参加はできません。※貸切バス会社:茨城交通(株)又は同等の会社
※バスガイドは同行いたしません。
※ツアー中は、マスコミ・JR東日本社員等の取材・撮影が入る場合があります。
- 現地集合解散
- 現地集合・解散の場合、集合地までおよび解散地からの交通費などは旅行代金に含まれていません。
おすすめツアー
RECOMMEND