ご指定の出発日のご予約はお電話で承ります。電話番号はこちら
前の画面に戻る
SNSで話題の「大子のじいじ」が同行し奥久慈の魅力をご紹介!
「風っこ水郡線紅葉号」で行く!茨城の秘境である大子町の魅力を「大子のじいじ」がお届け!色づく秋の袋田の滝・月待の滝めぐり/ネット限定
- キハ48系風っこ(イメージ)
- キハ48系風っこ(イメージ)
- 袋田の滝(イメージ)
- 月待の滝(イメージ)
- 昼食(イメージ)
- NEW
- 1名から申込OK
- 子供参加OK
コースNo.
B0263
- 目的地
- 北関東
- 泊数
- 日帰り
- 添乗員
- 全行程添乗員同行
- 募集
- 各20名
- 最少催行
- 各15名
ポイント
POINT
びゅうコースター風っこ<<<キハ48-547 キハ48-1541>>>
車体側面部分を大きく開けることによってトロッコ列車のように風を感じることができるようになった車両です。ガラス戸をはめ込みストーブを焚くなどの工夫をしたうえで冬場に運転することもあります。設置されているベンチ・テーブルは木製で、より自然を感じることができるようになっています。※ガラス戸(窓枠)を取り付けた状態で運行します。
おすすめポイント
臨時列車「風っこ水郡線紅葉号」に乗車!
・水戸駅~常陸大子駅間の往復で臨時列車「風っこ水郡線紅葉号」に乗車!
・秋色づく景色を車窓からお楽しみください。
※列車の号車、お座席位置は選べません。また相席となる場合があります。
※車内販売はございません。
SNSで話題の「大子のじいじ」同行!
・高さ120m・幅73mの大きさの迫力の日本三名瀑「袋田の滝」と全国でも数少ない裏から望む裏見の滝「月待の滝」。
・趣の異なる2つの滝でマイナスイオンを浴びながら秋深まる景色をお楽しみください。
・水戸駅~常陸大子駅間の往復で臨時列車「風っこ水郡線紅葉号」に乗車!
・秋色づく景色を車窓からお楽しみください。
※列車の号車、お座席位置は選べません。また相席となる場合があります。
※車内販売はございません。
SNSで話題の「大子のじいじ」同行!
・SNSで話題の「大子のじいじ」を含む経験豊富なガイドがツアーに同行し、茨城の秘境である奥久慈の魅力をご紹介!地元ならではのオススメスポットや楽しみ方をご紹介します。
※「大子のじいじ」を含むガイドは常陸大子駅到着後~滝めぐり終了(袋田の滝・月待の滝)まで同行します。
・高さ120m・幅73mの大きさの迫力の日本三名瀑「袋田の滝」と全国でも数少ない裏から望む裏見の滝「月待の滝」。
・趣の異なる2つの滝でマイナスイオンを浴びながら秋深まる景色をお楽しみください。
行程
ITINERARY
旅行代金・予約
TRAVEL FEE / RESERVATION
ご案内・注意事項
INFORMATION
- ※当コースはカード決済限定となります。
※当日は出発の40分前頃に水戸駅(改札外)で受付予定です。受付時間については変更になる可能性があります。詳細は最終行程表にてご確認ください。
※当コースは最終行程表(きっぷ類)の事前発送はありません。最終行程表(出発のご案内)は各自ダウンロードいただき、旅行当日にご持参いただく旅行商品となります。最終行程表(出発のご案内)は出発日の5日前より予約確認画面より各自でダウンロードが可能となります。
※18歳未満の方が1人または親権者以外の方と同行される場合は、親権者の同意書のご提出が必要となります。同意書はこちらよりダウンロードが可能です。また、旅行開始時点で15歳未満もしくは中学生以下の方のご参加には原則として親権者の同行が条件となります。
※未成年のお客さまだけでご参加の場合でも全員の同意書が必要です。
※小学生のみでの参加はできません。※貸切バス会社:茨城交通(株)又は同等の会社
※バスガイドは同行いたしません。
※ツアー中は、マスコミ・JR東日本社員等の取材・撮影が入る場合があります。
- 花期
- 花・果実・紅葉などはその年の天候により見頃の時期が異なります。見頃に合わない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
- 現地集合解散
- 現地集合・解散の場合、集合地までおよび解散地からの交通費などは旅行代金に含まれていません。
おすすめツアー
RECOMMEND