MenuOpen
株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス

竿燈に、花火に、夏の夜空を彩る光の競演。
「秋田竿燈まつり」と「大曲の花火」

秋田の夏に欠かせない2大イベント

夏の秋田には、「人生で一度は見ておくべき」といわれるイベントがいくつもあります。そのうちの2つが、東北三大祭りに数えられる「秋田竿燈まつり」と、花火師たちが技を競い合う「全国花火競技大会 大曲の花火」です。
毎年、8月3日~6日に秋田市内の中心部で開催される「秋田竿燈まつり」は、200年以上の歴史を誇る伝統あるお祭り。真夏の病魔や邪気を払う「ねぶり流し」を起源に、五穀豊穣を願う行事として発展してきたといわれ、1980年には国の重要無形民俗文化財にも指定されています。

「差し手」の妙技がまつりに華を添える

長い竹竿にたくさんの提灯で稲穂に見立てた「竿燈」を持ち上げ、通りを練り歩くのは、半被をまとった「差し手」たち。見どころは何といっても、差し手が竿燈を美しく、そして力強く見せようと披露する妙技です。最大で高さ12m、重さ50kgにもなる竿燈を手の平から額、肩、腰と順々に場所を変えて乗せていきます。最も盛り上がるのは、難易度の高い腰に乗せてバランスを取る大技。その迫力と美しさに、歓声と拍手が沸き起こります。笛や太鼓の囃子が響く中、黄金の稲穂のように揺れる250本もの竿燈。その光景に浸れば、日本の良き夏を体感することができます。

黄金に実る稲穂を思わせる無数の提灯が夏の夜に映えます

国内でも類を見ない盛大な花火競技大会

秋田市から南東に約60km離れた大仙市で、毎年8月の最終土曜日に開催されるのが、「全国花火競技大会 大曲の花火(以下、大曲の花火)」です。人口8万人ほどの街に、この日1日だけで約70万人が訪れ、1万8,000発もの打ち上げ花火を鑑賞します。大曲の花火が、ほかの花火大会と一線を画す理由は、美しさと独創性を競う競技会であること。全国から選りすぐりの花火師が参加し、この日のために試行錯誤した自信作を披露します。まさに、夏の空を舞台にした匠の技のぶつかり合い。夜だけでなく、昼花火の部があるのもユニークです。

競技会では色使いやデザインに趣向を凝らした大玉花火が美を競います

花火と音楽で、夜空がスクリーンと化す

夜の部では、競技会のほかに音楽と花火をシンクロさせた「ミュージックスターマイン」も見ごたえがあります。河川敷を舞台に、打ち上げ幅が900mにも及ぶ花火など、煌びやかなショーが繰り広げられ、会場を盛り上げます。多くの人が集まる全国屈指の花火は、ゆっくり鑑賞したいもの。桟敷席の予約がおすすめです。
そんな夏の競技花火を中心に、大曲では春、秋、冬にもそれぞれテーマを変えた花火大会を開催しています。
昔から多くの人々を魅了してきた秋田のお祭りや花火。ぜひ、その場で臨場感を味わってください。

音楽に合わせて同時にいくつもの花火が上がる「ミュージックスターマイン」



祭り&花火特集へ

TOUR
あなたにおすすめのツアー

もっと見る

STORY
その他のストーリーを
チェック

TOPに戻る

※写真はすべてイメージです

テーマから探す

page top