ご指定の出発日のご予約はお電話で承ります。電話番号はこちら
前の画面に戻る
モニターツアー・うれしいお土産付き♪
五感で楽しむ大蔵村ツアー!~暮らしを守るインフラから村の魅力を紐解く(肘折温泉編)~
- 豊牧排水トンネル
- 豊牧排水トンネルでのスプラッシュ体験
- おおくら升玉水力発電所
- 肘折希望大橋
- 大蔵村温泉街(イメージ)
- ひじおりの灯(イメージ)
- 冷たい山菜そばと肘折とうふ
- そば処 寿屋
- イゲタニ農園プレミアムトマト「しずく」
- NEW
コースNo.
H2569
- 目的地
- 南東北
- 泊数
- 日帰り
- 添乗員
- 全行程添乗員同行
- 募集
- 各20名
- 最少催行
- 各10名
ポイント
POINT
「日本で最も美しい村」連合に加盟している大蔵村と暮らしを守るインフラを五感で楽しむ特別ツアー
おすすめポイント
・大蔵村にある数多くのインフラ施設を専門ガイド案内のもと見ていただきます。砂防カード2種プレゼント♪
・特別公開!普段は入ることができない「地すべり対策施設豊牧排水トンネル」の内部を専門ガイドが案内します。ここでしかできないスプラッシュ体験付き♪
・肘折温泉自由散策では日帰り入浴も可能です。(費用はお客様負担)
・10月13日まで肘折温泉街では夜間に「ひじおりの灯」を開催中。ツアー後、肘折温泉に宿泊もオススメです♪
・大蔵村・肘折温泉のうれしいお土産付き♪(オリジナルトートバック、肘折カルデラサイダー、大蔵ケチャップ、イゲタニ農園さまのプレミアムトマト「しずく」、大蔵コッペパン等)
※おすすめポイントの内容は都合により変更になる場合があります。
おすすめポイント
・大蔵村にある数多くのインフラ施設を専門ガイド案内のもと見ていただきます。砂防カード2種プレゼント♪
・特別公開!普段は入ることができない「地すべり対策施設豊牧排水トンネル」の内部を専門ガイドが案内します。ここでしかできないスプラッシュ体験付き♪
・肘折温泉自由散策では日帰り入浴も可能です。(費用はお客様負担)
・10月13日まで肘折温泉街では夜間に「ひじおりの灯」を開催中。ツアー後、肘折温泉に宿泊もオススメです♪
・大蔵村・肘折温泉のうれしいお土産付き♪(オリジナルトートバック、肘折カルデラサイダー、大蔵ケチャップ、イゲタニ農園さまのプレミアムトマト「しずく」、大蔵コッペパン等)
※おすすめポイントの内容は都合により変更になる場合があります。
行程
ITINERARY
-
マイクロバス
-
徒歩
当日の流れ
- 行程
- 新庄駅(西口)【集合10:20】
おおくら升玉水力発電所(専門ガイドによる説明付き見学)
豊牧排水トンネル(湧き出す地下水・スプラッシュ体験付き)
四ヶ村の棚田 (日本の原風景)
肘折希望大橋(S字を描く形状と巨大な橋脚の迫力のスケール感)
昼食(そば処 寿屋にて山菜そばと肘折とうふをご堪能ください)
肘折砂防堰堤(足湯もあります)
肘折温泉(約80分~90分・自由散策)
新庄駅【解散16:50頃】
- 食事
-
- 朝
- 昼
- 夕
※行程表内のリンクより開くサイトの掲載情報は、この旅行でご利用いただく施設設備と異なる場合があります。
旅行代金・予約
TRAVEL FEE / RESERVATION
ご案内・注意事項
INFORMATION
- 企画協力:大蔵村、国土交通省 東北地方整備局 新庄河川事務所
※貸切バス会社:新庄輸送サービスまたは同等クラス
【必ずご確認ください】
※当ツアーはモニターツアーです。旅行当日、専用のアンケートへのご記入をお願いします。
※天候や道路状況等やむを得ない事情によりスケジュールや観光箇所の順序が変更になる場合があります。また天災などのやむを得ない事情により、見学を中止させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※昼食の蕎麦は冷たい蕎麦の提供となります。
※升玉水力発電所は内部の見学はいたしません。
※豊牧排水トンネル内は気温が10℃前後となります。寒暖差に備え、各自で衣服の調節をお願いいたします。
※トンネル内は滑りやすくなっている箇所がございます。また、足元が土で汚れる可能性もございます。安全のため、履きなれた汚れてもよい靴でお越しくださいますようお願いいたします。
※肘折温泉で日帰り入浴をご利用される場合は入浴代等は別途お客様負担となります。また、タオルや着替えなど必要なものは各自でご準備ください。
※大蔵コッペパンは肘折温泉散策後の新庄駅に向かう際に立ち寄り、車内にてお渡しする予定のため肘折温泉をお客様手配にてご宿泊される場合はお受け取りできません。(返金不可)
- 現地集合解散
- 現地集合・解散の場合、集合地までおよび解散地からの交通費などは旅行代金に含まれていません。
おすすめツアー
RECOMMEND