ご指定の出発日のご予約はお電話で承ります。電話番号はこちら
前の画面に戻る
ひなび(陽旅)釜石 ×三陸鉄道「震災学習列車(貸切)」宿泊付きコース/ネット限定・東北発着
- めがね橋を走行する観光列車「ひなび(陽旅)」
- ひなび(陽旅)普通車
- 三陸鉄道(イメージ)
- 震災学習列車の様子(イメージ)
- 宮古ホテル沢田屋 風呂(イメージ)
ポイント
POINT
三陸鉄道に乗って復興を歩む「今」を移動しながら直接「見て」「聞いて」「感じる」
おすすめポイント
・盛岡~釜石間は2023年にデビューした観光列車「 ひなび(陽旅)」に乗車、大きな窓から見える車窓をお楽しみください。
・釜石駅の隣にある釜石物産センター(シープラザ釜石)で使える500円分の商品券付き。
・震災学習列車走行中は、被災状況が見えるところで一時停車または徐行運転をします。
・三陸鉄道社員または沿線住民によるガイドをパネルを使いながら被災当時の様子や今の被災地の状況・現状の問題などを説明します。
・宿泊は宮古駅から徒歩10分のところにある「ホテル沢田屋」にご宿泊。三陸産の魚介類をふんだんに使ったお料理が自慢です。
おすすめポイント
・盛岡~釜石間は2023年にデビューした観光列車「 ひなび(陽旅)」に乗車、大きな窓から見える車窓をお楽しみください。
・釜石駅の隣にある釜石物産センター(シープラザ釜石)で使える500円分の商品券付き。
・震災学習列車走行中は、被災状況が見えるところで一時停車または徐行運転をします。
・三陸鉄道社員または沿線住民によるガイドをパネルを使いながら被災当時の様子や今の被災地の状況・現状の問題などを説明します。
・宿泊は宮古駅から徒歩10分のところにある「ホテル沢田屋」にご宿泊。三陸産の魚介類をふんだんに使ったお料理が自慢です。
行程
ITINERARY
-
JR線
-
鉄道
-
フリー移動(お客さま負担)
日目
- 行程
- 盛岡駅(10:40発)
(ひなび釜石・普通車指定席/各自移動)
釜石駅(13:24着)
(フリータイム)
釜石駅(15:10発)
(三陸鉄道・震災学習列車/貸切)
宮古駅(16:40着)
宿泊施設(17:00頃)
- 宿泊
-
宮古/宮古ホテル沢田屋
和室又は洋室
- シャワートイレ
- ドライヤー
- 食事
-
- 朝
- 昼
- 夕
日目
- 行程
- 宿泊施設(各自10:00までにチェックアウトをお済ませください。)
宮古駅
(山田線または106特急・急行バス/各自移動)
盛岡駅
※宮古駅~盛岡駅間はご自身のお好きなお時間にご乗車ください。
- 食事
-
- 朝
- 昼
- 夕
※行程表内のリンクより開くサイトの掲載情報は、この旅行でご利用いただく施設設備と異なる場合があります。
旅行代金・予約
TRAVEL FEE / RESERVATION
ご案内・注意事項
INFORMATION
- ※現地添乗員の同行は1日目の三陸鉄道震災学習列車の区間のみとなり、それ以外の移動やお手続きはお客様各自となります。
※釜石駅出発時刻の30分~10分前に受付を行います。
※釜石物産センター(シープラザ釜石)で使える500円分の商品券はおつりは出ません。また未使用の場合でも払い戻し不可。(当日限り有効)
※三陸鉄道震災学習列車は片道コース(コース番号H2548)のお客様と混乗となります。
※輸送障害等により、ダイヤが大幅に乱れた場合は運行経路の変更及び、途中駅で打切りになる場合があります。また車両都合により、当日、やむを得ず代替車に変更の上、ツアーを催行する場合があります。ご了承の上でお申し込みください。
※当コースは、令和7年度秋季旅行商品造成及び催行支援事業助成金を活用しています。
・三陸鉄道震災学習 列車のご案内
※車内販売はございません。
※車内は禁煙となります。
※席は集客状況により相席となります。
※列車の号車、お座席位置は選べません。
※催行決定後に、列車が運休となった場合はやむを得ず催行中止となる場合があります。その場合でも集合・解散駅まで(からの)の交通費等の取消料等は負担致しかねますので予めご了承の上でお申込みください。
※中学生以下のみでの参加はできません。
※親権者以外の方と同行される未成年者の方(18歳未満)は、親権者の同意書のご提出が必要となります。同意書はこちらよりダウンロードが可能です。
※小学生未満のお子様が参加をご希望の場合は大人の休日予約センターへお問い合わせください。
- 徒歩
- 徒歩の見学があります。歩きやすい服装・靴でご参加ください。
- 現地集合解散
- 現地集合・解散の場合、集合地までおよび解散地からの交通費などは旅行代金に含まれていません。
おすすめツアー
RECOMMEND