ご指定の出発日のご予約はお電話で承ります。電話番号はこちら
前の画面に戻る
【ネット割対象ツアー】
蔦屋重三郎ゆかりの地 落語家と歩く奥浅草・吉原さんぽ ~芝居町から遊廓跡・浅草花街まで~
- 三遊亭遊七氏
- 桜なべ中江 別館金村・外観
- 桜なべ(イメージ)
- 大門(復元)(イメージ)
- 葛飾北斎 画本東都遊「絵草紙店」(イメージ) ©国立国会図書館デジタルコレクション
- 歌川広重 東都三十六景「吉原仲之町」(イメージ) ©国立国会図書館デジタルコレクション
ポイント
POINT
- おすすめポイント
●便利なイヤホン付き
この旅行は「ネット割」対象商品です
◆インターネット予約サイト「日本の旅、鉄道の旅」(当サイト)から対象ツアーを申し込むと、おひとり様1,000円引き
※旅行契約成立後のお客様の都合による取消しは、割引適用前の旅行代金を基準として当社所定の取消し料を申し受けます。
※内容は告知なく変更する場合がございます。
行程
ITINERARY
-
徒歩
-
入場観光
-
下車観光
当日の流れ
- 行程
- 東武浅草駅(10:00集合)
(馬道〜猿若町)
待乳山聖天(参拝、見学)
山谷堀公園(休憩)
正法寺(蔦屋重三郎顕彰碑〜高尾太夫墓〜日本堤)
桜なべ中江本店(桜なべランチ)
(見返り柳〜お歯黒どぶ跡〜吉原大門〜耕書堂跡〜吉原仲之町〜
吉原神社[復元大門]〜
吉原弁財天)
江戸新吉原耕書堂(買い物)
桜なべ中江 別館金村・落語鑑賞
(羅生門河岸〜千束通り商店街〜[浅草浅間神社]〜浅草花街〜浅草見番・宮戸座跡〜山東京伝机塚[浅草寺内])
べらぼう江戸たいとう大河ドラマ館(15:30頃解散)
- 食事
-
- 朝
- 昼
- 夕
※行程表内のリンクより開くサイトの掲載情報は、この旅行でご利用いただく施設設備と異なる場合があります。
旅行代金・予約
TRAVEL FEE / RESERVATION
ご案内・注意事項
INFORMATION
- ※歩きやすい靴・服装でご参加ください。雨天の場合は雨具等、各自ご持参ください。寺社等の都合により行程の順序が入れ替わる場合があります。
- 社寺
- 各寺院(特別拝観を含む)は都合により拝観できない場合があります。その場合は他の景勝をお楽しみいただきます。
- 現地集合解散
- 現地集合・解散の場合、集合地までおよび解散地からの交通費などは旅行代金に含まれていません。
おすすめツアー
RECOMMEND