前の画面に戻る
  • LINE
  • twitter
  • facebook
?
?

出発日を選択してください

複数選択できます

※対象旅行商品の催行確定時にお知らせのメールが届きます

※既に催行が確定している日にちは選択できません

※お知らせメールの解除をご希望の方はマイページ:催行のお知らせリストよりお願いいたします。

友達に通知

以下の【転送用URL】をコピーして、メールやSNSに貼り付けて、ご家族やお友達へのご連絡にご利用ください。
メールやSNSに貼り付けられたこのURLをクリックすると、今、お客さまがご覧いただいているものと全く同じ旅行の案内画面が、ご家族・お友達に表示されます。

転送用URL ※クリックでコピーできます

【ネット割対象ツアー】小林先生と訪ねる歴史と文化

房総半島は仏像半島 ~平安、鎌倉、室町、江戸 さまざまな時代の特徴的な仏像を拝観~/小林 祐一先生同行

  • 商品画像
  • 商品画像
  • 日本寺の大仏(イメージ)
  • 小林 祐一先生
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 1名から申込OK
コースNo. B4026
目的地
首都圏
泊数
2泊3日
添乗員
全行程添乗員同行
募集
各20名
最少催行
各10名

ポイント

POINT

講師同行の旅 〜講師と一緒にめぐって深く学びませんか?〜
  • おすすめポイント
●あまり知られていませんが、房総半島は古くから仏教文化が栄えていた土地で、平安時代から鎌倉時代、室町時代の仏像が少なからず見られます。房総の隠れた名刹で知られざる仏像の傑作を拝観、ほか房総の仏教文化で著名な彫刻師「波の伊八」の彫刻群も訪ねます。

小林 祐一 先生
旅と歴史のプロナビゲーター。
著書に『日本名城紀行』『東京古寺探訪』『坂東三十三ヶ所』『山手線 駅と町の歴史探訪』など。
日本歴史学会、日本城郭史学会、交通史学会会員。

この旅行は「ネット割」対象商品です

◆インターネット予約サイト「日本の旅、鉄道の旅」(当サイト)から対象ツアーを申し込むと、おひとり様1,000円引き
※旅行契約成立後のお客様の都合による取消しは、割引適用前の旅行代金を基準として当社所定の取消し料を申し受けます。
※内容は告知なく変更する場合がございます。

行程

ITINERARY

  • バス バス
  • 入場観光は旅行代金に含まれる有料の観光・乗車又は乗船観光 入場観光
  • 下車観光は旅行代金に含まれない観光 下車観光

日目

行程
東京駅鍛冶橋駐車場(8:30頃)バス  下車観光は旅行代金に含まれない観光山口の地蔵堂(日本最大級の木造地蔵菩薩像)バス  下車観光は旅行代金に含まれない観光光厳寺(珍しい両界大日如来像がある。「波の伊八」の欄間彫刻)バス  下車観光は旅行代金に含まれない観光鳳来寺観音堂(建物は室町時代の禅宗様建築で国指定重要文化財)バス  和食家 惣治郎(昼食)バス  下車観光は旅行代金に含まれない観光妙楽寺(平安時代の大日如来像は国指定重要文化財)バス  入場観光は旅行代金に含まれる有料の観光・乗車又は乗船観光行元寺(徳川家御用彫刻師高松又八の唯一現存する鳳凰彫刻と、北斎に影響を与えたという名彫刻師「波の伊八」の彫刻を拝観)バス  下車観光は旅行代金に含まれない観光宝泉寺(平安時代の十一面観音、通称「小又井観音」)バス  下車観光は旅行代金に含まれない観光大日堂の仏頭(鎌倉時代の鉄製仏。頭部だけが現存する巨大仏)バス  宿泊施設(17:50頃)
★大浴場あり
宿泊

和室又は洋室

食事

日目

行程
宿泊施設(8:30頃)バス  入場観光は旅行代金に含まれる有料の観光・乗車又は乗船観光飯縄寺(江戸時代の名工「波の伊八」の彫刻「牛若丸と大天狗」)バス  入場観光は旅行代金に含まれる有料の観光・乗車又は乗船観光勝覚寺(県内では珍しい鎌倉時代の四天王像 県指定文化財)バス  会席亭かくじゅう(昼食)バス  入場観光は旅行代金に含まれる有料の観光・乗車又は乗船観光宝聚寺(中世鎌倉文化の影響を受けた宋風様式法衣垂下の釈迦如来像)バス  下車観光は旅行代金に含まれない観光八剱八幡神社(拝殿に狩野派の天井画、境内社・三社神社の彫刻)バス  宿泊施設(17:50頃)
宿泊

和室

  • 温泉
  • 露天風呂
食事

日目

行程
宿泊施設(8:30頃)バス  入場観光は旅行代金に含まれる有料の観光・乗車又は乗船観光真野寺(秘仏は全国でも珍しい覆面をした千手観音)バス  下車観光は旅行代金に含まれない観光鶴谷八幡神社(拝殿彫刻の「百態の龍」)バス  下車観光は旅行代金に含まれない観光那古寺(坂東三十三観音結願札所、江戸時代建築の堂宇)バス  ザ・フィッシュ(昼食)バス  入場観光は旅行代金に含まれる有料の観光・乗車又は乗船観光日本寺(関東最古の勅願寺、日本最大の磨崖仏、境内を彩る2万本のアジサイ)バス  東京駅(18:00頃)
食事

※行程表内のリンクより開くサイトの掲載情報は、この旅行でご利用いただく施設設備と異なる場合があります。

旅行代金・予約

TRAVEL FEE / RESERVATION

お申込み内容を選択してください。

参加人数

発着地

出発日

出発日は下記から1つ選択してください。

6月18日(水)発

催行未確定

オプション1

旅行代金

選択内容がこちらに表示されます

※1室あたりの料金となります。

※オプションは、次の画面で個別に選択いただけます。

出発日を選んでください

参加人数

1つ選択してください

発着地

1つ選択してください

利用区分

1つ選択してください

オプション1

1つ選択してください

ご案内・注意事項

INFORMATION

    ※バスガイドは同乗しません。
    ※寺社等の都合により拝観先や公開文化財が変更となる場合があります。
    ※行程の順序が入れ替わる場合があります。
    貸切バス会社:ニッコー観光バス又は同等の会社
花期
花・果実・紅葉などはその年の天候により見頃の時期が異なります。見頃に合わない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
社寺
各寺院(特別拝観を含む)は都合により拝観できない場合があります。その場合は他の景勝をお楽しみいただきます。

おすすめツアー

RECOMMEND