ご指定の出発日のご予約はお電話で承ります。電話番号はこちら
前の画面に戻る
【ネット割対象ツアー・びゅうサステナブルツーリズム】八戸ブイヤベースやせんべい汁など八戸の味覚も堪能!
800年以上続く冬の風物詩「八戸えんぶり」と冬にしか出逢えない「奥入瀬渓流 氷瀑」
- 八戸えんぶり(イメージ)
- 奥入瀬渓流・氷瀑(イメージ) 写真提供:十和田奥入瀬観光機構
ポイント
POINT
八戸えんぶり
●八戸えんぶりでは観覧席を選べます。
「3列目以降・座布団席」又は「1 〜2 列目・座布団席」(おひとり様1,000円増)又は「最後列・椅子席」(おひとり様500円増)からグループ毎に選択ください。
●夕食には八戸産の魚介類をふんだんに使用した「八戸ブイヤベース」をご用意。
※往復とも上野駅(一部コース除く)・大宮駅で乗下車が可能です。ご希望の場合は、「発着地」よりご選択ください(返金はありません)。
- おすすめポイント
●八戸えんぶりでは観覧席を選べます。
「3列目以降・座布団席」又は「1 〜2 列目・座布団席」(おひとり様1,000円増)又は「最後列・椅子席」(おひとり様500円増)からグループ毎に選択ください。
●夕食には八戸産の魚介類をふんだんに使用した「八戸ブイヤベース」をご用意。
※往復とも上野駅(一部コース除く)・大宮駅で乗下車が可能です。ご希望の場合は、「発着地」よりご選択ください(返金はありません)。
このツアーは次世代につなげる「びゅうサステナブルツーリズムツアー」です!
この旅行は「ネット割」対象商品です
◆インターネット予約サイト「日本の旅、鉄道の旅」(当サイト)から対象ツアーを申し込むと、おひとり様1,000円引き
行程
ITINERARY
-
新幹線
-
バス
-
徒歩
-
入場観光
-
下車観光
日目
- 行程
- 東京駅(9:00〜10:30)
大宮駅
(東北新幹線・普通車指定席)
八戸駅 
八戸酒類(郷土史家による「八戸えんぶり」の歴史解説・酒蔵見学、角打ち体験)
八戸ポータルミュージアム はっち(八戸の歴史・文化などを展示)
八戸えんぶり・お庭えんぶり(春を呼ぶ勇壮な舞を観覧席より観賞・甘酒、せんべい汁のおふるまい)
宿泊施設(18:30頃)
★八戸産の魚介類や野菜を使用した八戸ブイヤベースの夕食
- 宿泊
-
洋室又は和室
- 温泉
- 露天風呂
- 食事
-
- 朝
- 昼
- 夕
※行程表内のリンクより開くサイトの掲載情報は、この旅行でご利用いただく施設設備と異なる場合があります。
旅行代金・予約
TRAVEL FEE / RESERVATION
ご案内・注意事項
INFORMATION
- ※足元の滑りやすい箇所を歩く事もございます。滑りにくい履き慣れた靴でご参加ください。また、厚手の防寒着をご用意ください。
※バスガイドは同乗しません。
※積雪の状況は年により異なります。
※天候により氷瀑が形成されない場合があります。
※ツアー当日の様子を撮影し、報告書や販売促進に使用させていただく場合があります。
※青森県冬季体験プログラムを活用した旅行商品造成支援事業の対象コースとなります。ツアーご参加のお客様は、アンケートへのご協力をお願いいたします。
貸切バス会社:三八五バス又は同等の会社- 祭り
- お祭りを見学するツアーです。雨天の場合はお祭りが中止になり、市内見物などになることもありますが、旅行代金の払い戻しはありません。
おすすめツアー
RECOMMEND
