ご指定の出発日のご予約はお電話で承ります。電話番号はこちら
前の画面に戻る
【びゅうサステナブルツーリズム】1日だけのスペシャル企画!1名様も同料金!庄内・加茂港に上がる「天喜紅蟹」!/TOHOKU Relax
食の都「庄内」の夏の味覚を食べる!旬のだだちゃ豆好き集合!岩ガキ!庄内の紅ズワイ「天喜紅蟹」!名湯・湯野浜温泉の老舗旅館に宿泊/ネット限定
- だだちゃ豆農園(イメージ)
- だだちゃ豆農園(イメージ)
- 牡蠣(イメージ)
- ゆのはま100年キッチン(イメージ)
- ゆのはま100年キッチン(イメージ)
ポイント
POINT
- おすすめポイント
観光農園ではないため、通常は見学できない「だだちゃ豆」農園を訪れます。
代々受け継がれてきた在来種「だだちゃ豆」。
家宝である「種」をこだわりの栽培方法で育てている枝豆農園を見学。
農園様のHP
じござえもん農園紹介
●夕食は、ホテルの目の前「ゆのはま100年キッチン」にてツアーのためだけの庄内夏の味覚づくしの特別メニュー!
【メニュー一例】
旬の「だだちゃ豆」、岩ガキ、庄内のブランド紅ズワイ「天喜紅蟹」!
お料理に合わせ、地元ピノ・コッリーナファームガーデン&ワイナリーのワインをはじめお飲み物をご提供(飲み放題ではありません)。
※岩ガキは、当日の仕入れ状況により焼きガキをご提供する場合がございます。
※旅マガジン5月号・大人の休日俱楽部会員誌6月号コース案内にて、「天喜紅蟹」おひとり様1杯また蟹の画像を掲載しておりましたが、蟹1杯または蟹1杯相当を盛り込んだメニューでのご提供となります。
●名湯・湯野浜温泉の老舗旅館「KAMEYA HOTEL」に宿泊!
おひとり様大歓迎!1~4名1室同料金です!
●2日目の昼食も庄内の旬づくし「庄内清涼膳」をお楽しみいただきます
【「庄内清涼膳」メニュー一例】
庄内特産「だだちゃ豆」、枝豆ご飯、烏賊素麺など
★鶴岡産「だだちゃ豆」お土産1袋付(ご旅行代金に含まれます)
※往復とも上野駅・大宮駅で乗下車が可能です。ご希望の場合は、「発着地」よりご選択ください(返金はありません)。
行程
ITINERARY
-
新幹線
-
バス
-
下車観光
日目
- 行程
- 東京駅(9:20~10:00)
大宮駅
(山形新幹線・普通車指定席)
山形駅
枝豆農園「治五左衛門」(15代続く「だだちゃ豆農園」を訪れます)
宿泊施設(15:30頃)
★夕食は、ホテルの目の前「ゆのはま100年キッチン」にて、ツアーのためだけの庄内夏の味覚づくしの特別メニュー!
- 宿泊
-
和室又は洋室又は和洋室
- 温泉
- 露天風呂
- 食事
-
- 朝
- 昼
- 夕
日目
- 行程
- 宿泊施設(8:30頃)
羽黒山神社(自由参拝)
ピノ・コッリーナ・ファームガーデン&ワイナリー松ヶ岡(お買い物)
庄内観光物産館ふるさと本舗(庄内の旬づくし「庄内清涼膳」の昼食・「だだちゃ豆」をはじめとする庄内の特産物のお買い物)
山形駅
(山形新幹線・普通車指定席)
大宮駅
東京駅(18:40~19:50)
- 食事
-
- 朝
- 昼
- 夕
※行程表内のリンクより開くサイトの掲載情報は、この旅行でご利用いただく施設設備と異なる場合があります。
旅行代金・予約
TRAVEL FEE / RESERVATION
ご案内・注意事項
INFORMATION
- ※貸切バス会社:山交バス又は同等の会社
※バスガイドは同乗しません。
※1日目の農園ではお買い物をすることはできません。翌日、庄内観光物産館に立ち寄りの際、庄内産「だだちゃ豆」お土産1袋をお持ち帰りいただきます。
※天候や入荷状況により「だだちゃ豆」がご用意できない場合もございます。その際は、代替の特産物をご用意いたします。
- 社寺
- 各寺院(特別拝観を含む)は都合により拝観できない場合があります。その場合は他の景勝をお楽しみいただきます。
おすすめツアー
RECOMMEND