ご指定の出発日のご予約はお電話で承ります。電話番号はこちら
【ネット割対象ツアー・びゅうサステナブルツーリズム】美しい衣装と「音頭」・「がんけ」2種類の踊りは必見。盆踊り最終日に観覧席より見物!
流麗優雅に舞う「西馬音内盆踊り」と秋田最古の秘湯「秋の宮温泉郷」/ネット先行
- 西馬音内盆踊り(イメージ) 写真提供:羽後町
- 西馬音内盆踊り(イメージ) 写真提供:羽後町
- 2日目昼食・稲庭うどん(イメージ)
- 秋の宮山荘・大浴場の一例
ポイント
POINT
- おすすめポイント
豊作祈願や盆供養のために約700年前に始まったとされる伝統行事です。お囃子、踊り手、篝り火がつくる神秘的な雰囲気の中、優雅で流れるような美しい踊りをお楽しみください。
※往復とも上野駅・大宮駅で乗下車が可能です。ご希望の場合は、「発着地」よりご選択ください(返金はありません)。
下記【祭り・花火共通のご案内】を必ずお読みください。
このツアーは次世代につなげる「びゅうサステナブルツーリズムツアー」です!
この旅行は「ネット割」対象商品です
◆インターネット予約サイト「日本の旅、鉄道の旅」(当サイト)から対象ツアーを申し込むと、おひとり様1,000円引き
※旅行契約成立後のお客様の都合による取消しは、割引適用前の旅行代金を基準として当社所定の取消し料を申し受けます。
※内容は告知なく変更する場合がございます。
行程
ITINERARY
-
新幹線
-
バス
-
入場観光
日目
- 行程
- 東京駅(9:20~12:00)
大宮駅
(山形新幹線・普通車指定席・自由昼食/各自負担)
新庄駅
宿泊施設(早めの夕食)
観覧席付き
西馬音内盆踊り(約700年の歴史と伝統を誇る盆踊り)
宿泊施設(23:00頃)
- 宿泊
-
秋の宮温泉郷/秋の宮山荘
和室又は洋室
- 温泉
- 露天風呂
- 食事
-
- 朝
- 昼
- 夕
日目
- 行程
- 宿泊施設(10:00頃)
増田・内蔵めぐり(伝統が多く残る町並みをガイド同行でご案内)
横手(昼食/名物・稲庭うどん)
北上駅
(東北新幹線・普通車指定席)
大宮駅
東京駅(18:00~20:00)
- 食事
-
- 朝
- 昼
- 夕
※行程表内のリンクより開くサイトの掲載情報は、この旅行でご利用いただく施設設備と異なる場合があります。
旅行代金・予約
TRAVEL FEE / RESERVATION
ご案内・注意事項
INFORMATION
- ※ツアー当日の様子を撮影し、報告書や販売促進に使わせていただく場合があります。
※西馬音内盆踊り:雨天時は、町内の体育館で行う場合がございます。
※貸切バス会社:トランスオーシャンバス又は同等の会社
必ずお読みください。
【祭り・花火共通のご案内】
※2024年12月1日現在の情報をもとに企画をしております。国および地方自治体の要請により祭り・花火が中止となる場合や内容に変更が生じる場合がございます。
※歩きやすく、底の低い靴で参加ください。
※混雑を避けるため、またお客様の安全を確保するために祭り・花火終了前に観覧席より移動を開始する場合があります。あらかじめご了承ください。
※雨天決行となります。屋外会場でも、観覧席内での傘の使用は禁止されていますので合羽など雨具をご用意ください。また、荒天の際は中止となる場合があります。
※宿泊施設の部屋は、同グループでも分かれる場合があります。
※ホテル宿泊では、部屋がスタジオツイン(シングル+エキストラベッド)又はダブル利用となる場合があります。また、2名様以上のグループでお申し込みの場合でも、シングルルーム利用となる場合があります。
※各東北夏祭りと夏の大曲花火大会期間中は交通渋滞が予想され、予定通り運行できない場合があります。また、宿泊箇所への到着が深夜となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※お子さま(乳幼児含む)の参加はできません。
- 祭り
- お祭りを見学するツアーです。雨天の場合はお祭りが中止になり、市内見物などになることもありますが、旅行代金の払い戻しはありません。
おすすめツアー
RECOMMEND