前の画面に戻る
  • LINE
  • twitter
  • facebook
?
?

出発日を選択してください

複数選択できます

※対象旅行商品の催行確定時にお知らせのメールが届きます

※既に催行が確定している日にちは選択できません

※お知らせメールの解除をご希望の方はマイページ:催行のお知らせリストよりお願いいたします。

友達に通知

以下の【転送用URL】をコピーして、メールやSNSに貼り付けて、ご家族やお友達へのご連絡にご利用ください。
メールやSNSに貼り付けられたこのURLをクリックすると、今、お客さまがご覧いただいているものと全く同じ旅行の案内画面が、ご家族・お友達に表示されます。

転送用URL ※クリックでコピーできます

日本の心が今も根づく、未知の街道へ⋯ 「会津ごころガイド」と歩く、初めての会津深堀り体験

特別運行「DL大樹」栃木から会津西街道を北上 ―会津おもてなしの旅―/ネット限定

  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • DL大樹(イメージ)
  • 鶴ヶ城(イメージ)
  • 会津酒造(イメージ)
  • 会津地方の野菜(イメージ)
  • 茅葺屋根(イメージ)
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • NEW
  • 1名から申込OK
  • 子供参加OK
コースNo. B0277
目的地
南東北
泊数
1泊2日
添乗員
全行程添乗員同行
募集
各40名
最少催行
各30名

ポイント

POINT

~会津の人が大切に守り続ける「会津ごころ」と出会う旅~

「DL大樹」で結ぶ会津西街道

商品画像

「会津ごころ」とは、会津人が歴史とともに育んできた代表的な気質。過去を未来につなぐ継承力、何度でも立ち上がるしなやかさ、心を込めた おもてなし――。
本ツアーでは「DL大樹」で会津西街道を北上し、会津地方の観光・食・農業・歴史文化など、多彩な魅力をご案内します。現地の生産者や酒蔵の蔵人との触れ合い、車内放送を使った分かりやすいガイドを通して、「会津ごころ」が育まれた背景とともに、会津をたっぷりと味わっていただけます。

 
  • おすすめポイント

会津3市町を巡る

商品画像

【会津若松市】
会津若松市は福島県西部に位置し、藩政時代から城下町として栄えてきました。シンボルである「鶴ヶ城」は難攻不落の名城として知られ、幕末の戊辰戦争では会津藩の舞台となりました。現在も白亜の天守閣が市街を見守り、歴史を肌で感じられるまちです。行程1日目は、以下のいずれかのコンテンツをお楽しみいただけます。

① 戊辰戦争から復興した会津人の逞しさ
城下町・七日町に残る歴史資源やまちづくりを通じて、幕末の動乱を乗り越えた会津人の精神とその逞しさに触れていただきます。
② 地域に根付く会津文化
衣食住に息づく暮らしの知恵や伝統、サムライシティ会津としての誇り、茶の湯に象徴される心の豊かさ、多彩な文化が織りなす会津の魅力をわかりやすい解説とともにお楽しみいただけます。

下記オプション1より「① 戊辰戦争から復興した会津人の逞しさ」または「② 地域に根付く会津文化」からご希望のプランをご選択ください。

行程2日目は会津の歴史や鶴ヶ城、そして城下町を深く研究し、発掘調査にも携わる専門家ならではの解説をお楽しみいただけます。通常の観光では訪れることのない特別な景色や、なかなか聞けない貴重なお話に触れる、まさに一期一会の体験です。

商品画像

【下郷町】
江戸時代、会津若松と日光を結ぶ「会津西街道」の宿場町として栄えた大内宿。今もなお、茅葺屋根の家並みが続き、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。住民一丸となって守られてきたこの美しい景観の中で、タイムスリップしたような世界観を体感いただけます。
ツアーでは大内宿町並み、展示館を専門家によるガイドのもと、 江戸時代の宿場町の歴史と文化をわかりやすくご案内する他、普段は公開されない「茅葺技術の継承場」を特別に見学。茅葺職人の田沼一俊 氏による解説を聞きながら実際に茅に触れ、伝統技術の重みを体感できます。



商品画像

【南会津町】
行程2日目の南会津町では江戸時代から続く革新を続ける酒造「会津酒造」の蔵人 渡部 裕高 氏による酒造の解説をお楽しみいただけます。
酒造内では酒造りの思いや伝統技術についてガイディング 、普段公開されていない離れにある大広間にて、日本酒のテイスティング体験をお楽しみいただけます。
※ノンアルコールの甘酒、仕込み水への変更も可能です。
※イベント内容は急遽変更となる場合があります。


特別運行「DL大樹」

・普段は下今市~東武日光・鬼怒川温泉間で運転されている「DL大樹」を下今市駅→会津若松駅間で特別運行いたします。東武鉄道・野岩鉄道・会津若松・JR只見線の4社直通運転で会津西街道を北上する列車旅をお楽しみいただけます。

・車内では宿場町「大内宿」や白虎隊・会津藩士で有名な武士の街「会津若松」の歴史や文化に関する説明や体験を楽しめます。かつて会津西街道が果たした役割、雪深い環境で育まれた会津人の心に触れることで「しなやかさ」と「継承力」を実感できるひとときをお過ごしください。

・DL大樹が途中停車する会津田島駅では、酒蔵のご紹介や生産者のご説明付きのランチもございます。
歴史ある祭りと地元の恵みを体験しながら、会津ならではの「おもてなしの心」を感じていただけます。




宿泊は東山温泉「御宿東鳳」

商品画像

約1,300年の歴史を持つ会津の名湯「東山温泉」は、江戸時代には会津藩主・松平家の“御用湯”としても愛された由緒ある温泉です。その高台に佇むのが、会津若松を一望する温泉旅館「御宿東鳳」です。会津の城下町と鶴ヶ城を眼下に望み、最上階に広がる展望露天風呂「宙(そら)の湯」からは、会津の街並みと山々が一面に広がる絶景をご堪能いただけます。

※下今市駅集合・ 新白河駅解散が可能です。ご希望の場合は、「発着地」よりご選択ください。

※往路は池袋駅・浦和駅・大宮駅で乗車、復路は大宮駅・上野駅で降車が可能です。ご希望の場合は、「発着地」よりご選択ください(返金はありません)。

行程

ITINERARY

  • JR線 JR線
  • JR線以外の鉄道 鉄道
  • バス バス
  • 入場観光は旅行代金に含まれる有料の観光・乗車又は乗船観光 入場観光
  • 新幹線 新幹線

日目

行程
新宿駅(7:31)JR線(特急列車・普通車指定席)JR線以外の鉄道 下今市駅(9:00~10:00)JR線以外の鉄道(団体臨時列車「DL大樹」・普通車指定席)JR線以外の鉄道 会津田島駅(昼食)JR線 会津若松駅 バス 七日町通り(入場観光は旅行代金に含まれる有料の観光・乗車又は乗船観光七日町あいづ心コンテンツ)バス 宿泊施設(17:30頃)
★七日町あいづ心コンテンツでは「①戊辰戦争から復興した会津人の逞しさ」または「②地域に根付く会津文化」からお好きな体験をご選択いただけます。
宿泊

和室または洋室

  • 温泉
  • 露天風呂
食事

日目

行程
宿泊施設(8:30頃)バス入場観光は旅行代金に含まれる有料の観光・乗車又は乗船観光鶴ヶ城入場観光は旅行代金に含まれる有料の観光・乗車又は乗船観光鶴ヶ城あいづ心コンテンツ)バス 昼食 バス 大内宿入場観光は旅行代金に含まれる有料の観光・乗車又は乗船観光大内宿あいづ心コンテンツ)バス 南会津(入場観光は旅行代金に含まれる有料の観光・乗車又は乗船観光南会津あいづ心コンテンツ)バス 新白河駅(17:00~18:00)新幹線(東北新幹線・普通車指定席)新幹線 東京駅(19:10~20:50)
食事

※行程表内のリンクより開くサイトの掲載情報は、この旅行でご利用いただく施設設備と異なる場合があります。

旅行代金・予約

TRAVEL FEE / RESERVATION

お申込み内容を選択してください。

参加人数

発着地

出発日

出発日は下記から1つ選択してください。

10月25日(土)発

催行未確定

オプション1

旅行代金

選択内容がこちらに表示されます

※1室あたりの料金となります。

※発着地・オプションは、次の画面で個別に選択いただけます。

出発日を選んでください

参加人数

1つ選択してください

発着地

1つ選択してください

利用区分

1つ選択してください

オプション1

1つ選択してください

ご案内・注意事項

INFORMATION

    ※メディアや旅行会社が同行し、取材や撮影、お客様へのインタビュー等を実施する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

    ※お支払いはカード決済限定となります。

    ※下今市駅集合の場合は出発の60分~30分前頃下今市駅(改札外)で受付予定です。詳細は最終行程表にてご案内いたします。

    ※当コースは最終行程表(きっぷ類)の事前発送はありません。確定情報を記載するご旅行に必要な最終行程表(出発のご案内)はご出発の5日前より予約確認画面より各自でダウンロードが必要となります。当日は必ず最終行程表(出発のご案内)をお持ちください。

    ※18歳未満の方が親権者以外の方と同行される場合は、親権者の同意書のご提出が必要となります。同意書はこちらよりダウンロードが可能です。また、旅行開始時点で18歳未満の方のご参加には原則として親権者の同行が条件となります。また、未就学児の方はご参加いただけません。

    ※未成年のお客さまだけでご参加の場合でも全員の同意書が必要です。

    ※貸切バス会社:会津乗合自動車又は同等の会社

    ※バスガイドは同行しません。

    必ずお読みください。

    【団体臨時列車のご案内】

    ※「DL大樹」の運行は9月2日現在の計画に基づく設定となります。なお、今後の運行計画の変更により中止又は区間変更になる場合があります。あらかじめご了承の上お申し込みください。

    ※「DL大樹」の発着時間は変更となる場合があります。

    ※お客様都合による途中駅からの乗車及び降車はできません。また団体臨時列車では途中離団、途中参加もできませんのでご注意ください。

    ※輸送障害等により、ダイヤが大幅に乱れた場合は運行経路の変更及び、途中駅で打切りになる場合があります。また車両都合により、当日、やむを得ず代替車に変更の上、ツアーを催行する場合があります。ご了承の上でお申し込みください。

    ※催行決定後に、団体臨時列車が運休となった場合はやむを得ず催行中止となる場合があります。その場合でも集合・解散駅まで(からの)の交通費等の取消料等は負担致しかねますので予めご了承の上でお申込みください。

    ※車内販売はありません。必要な飲食物は事前にご用意ください。

    ※列車の号車、お座席位置は選べません。相席となる場合があります。

現地集合解散
現地集合・解散の場合、集合地までおよび解散地からの交通費などは旅行代金に含まれていません。

おすすめツアー

RECOMMEND