ご指定の出発日のご予約はお電話で承ります。電話番号はこちら
車内では元横川運転区・高崎運転区機関士によるトークショーを実施します!/びゅう鉄
両国発(新金線経由)横川行「碓氷峠号」のんびり遠回りで行く碓氷峠ミニ廃線ウォーク/ネット限定
- 団体臨時列車「碓氷峠号」(イメージ)写真提供:JR東日本
- 旧熊ノ平信号場(イメージ)
- 下り3号トンネル(イメージ)
- 新碓氷川橋梁(イメージ)
- 新碓氷川橋梁(イメージ)
ポイント
POINT
「通常プラン」または「窓側確約プラン」からご希望のプランをご選択ください。
※通常プランでは相席となる場合があります。
※小学生は大人の隣の席となります。通常プランをご選択ください。
旧信越本線の廃線をガイド同行で散策!
旧信越本線横川駅~軽井沢駅間の廃線のうち、下り線3号トンネル・新碓氷川橋梁をガイド同行で散策します。普段は立ち入り禁止のトンネル・橋梁、碓氷峠特有の急勾配のミニ廃線ウォークをお楽しみください。
※廃線ウォークはサンダル・ヒール・かかとの高いブーツ・スカートでは行えません。動きやすい服装でご参加ください(トンネル内は気温が低いので調節できる装備を推奨しております)。
※5月から10月末までヤマビルの活動時期に入ります。長袖長ズボン、虫除けスプレーの携帯を推奨しております。
※立ち入り禁止区域では、ヘルメットとライトを装備して歩きます。
「びゅう鉄」×「エキタグ」コラボ企画
ジェイアール東日本企画が提供する駅スタンプアプリ「エキタグ」とコラボし、当ツアー限定のエキタグスタンプを提供いたします。当ツアー限定のエキタグスタンプは、びゅう鉄専用のスタンプ帳に反映されます。
▶エキタグの詳細はこちら
※ツアー限定エキタグの配布はツアー当日限定となります。旅行終了後に取得することはできません。
※エキタグを取得しない場合でも返金はありません。
「エキタグ」及び「デジタル駅スタンプ」は、株式会社ジェイアール東日本企画の登録商標です。
ご参加の記念のグッズ付き
・EF63に取り付けられていたヘッドマークをデザインしたコースターです。
8種のうち1種類のお渡しとなります。
※コースターの交換はできません。
・EF63と今回乗車するE257が描かれたクリアファイルです。
- オプション
- コースター全8種の購入ご希望の方は、下の「オプション1(有料)」よりご選択ください。旅行終了後、1か月以内にご自宅へお送りいたします。
【車内イベント】
元横川機関区 機関士・高崎電車区 運転士によるトークショーを開催します!
現在も碓氷峠鉄道文化むらで運転体験指導員としてEF63を操る機関士のお話をお楽しみください。
最終行程表の二次元コードよりご質問を受け付けます。
お寄せいただいたご質問には、当日車内放送を通じてお答えいたします。
※内容により当日ご回答できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
※最終行程表はご出発の5日前より予約確認画面より各自でご確認ください。

【碓氷新線】
1893年に開通した信越本線横川~軽井沢の輸送力向上を目的に、それまで使用されていたアプト式から粘着運転方式に変更されて1963年に開通しました。1966年には複線化、横川-軽井沢間の所要時間は登り17分、降り24分と大幅に短縮されることになりました。最大66.7‰の急勾配を走行するため、通過する列車には必ず碓氷峠専用の補助機関車EF63形電気機関車が横川側に2両連結されました。
1997年には北陸新幹線が開通したことで9月30日をもって横川~軽井沢は廃止となり、碓氷線は104年の歴史に幕を下ろしました。
行程
ITINERARY
-
JR線
-
バス
-
徒歩
当日の流れ
- 行程
- 両国駅(8:48)
(団体臨時列車「碓氷峠号」・普通車指定席・自由昼食/各自負担)
(総武本線)
(黒砂信号場)
(新小岩操車場)
(新金線)
(金町駅)
(常磐・常磐貨物線)
(田端操車場)
(東北貨物・高崎・信越本線)
横川駅
旧熊ノ平信号場
新碓氷川橋梁
旧熊ノ平信号場
横川駅
(団体臨時列車「碓氷峠号」・普通車指定席)
上野駅(19:13)
※上野駅到着後、改札外で解散となります。
- 食事
-
- 朝
- 昼
- 夕
※行程表内のリンクより開くサイトの掲載情報は、この旅行でご利用いただく施設設備と異なる場合があります。
旅行代金・予約
TRAVEL FEE / RESERVATION
ご案内・注意事項
INFORMATION
※お支払いはカード決済限定となります。
※当日は出発の60分~30分前頃両国駅(改札外)で受付予定です。詳細は最終行程表にてご案内いたします。
※当コースは最終行程表(きっぷ類)の事前発送はありません。確定情報を記載するご旅行に必要な最終行程表(出発のご案内)はご出発の5日前より予約確認画面より各自でダウンロードが必要となります。当日は必ず最終行程表(出発のご案内)をお持ちください。
※18歳未満の方が親権者以外の方と同行される場合は、親権者の同意書のご提出が必要となります。同意書はこちらよりダウンロードが可能です。また、旅行開始時点で18歳未満の方のご参加には原則として親権者の同行が条件となります。
※未成年のお客さまだけでご参加の場合でも全員の同意書が必要です。
※バスガイドは乗車しません。
貸切バス会社:ジェイアールバス関東又は同等の会社
必ずお読みください。
【団体臨時列車のご案内】
※「碓氷峠号」の運行は6月27日現在の計画に基づく設定となります。なお、今後の運行計画の変更により中止又は区間変更になる場合があります。あらかじめご了承の上お申し込みください。
※「碓氷峠号」の発着時間は変更となる場合があります。
※お客様都合による途中駅からの乗車及び降車はできません。また団体臨時列車では途中離団、途中参加もできませんのでご注意ください。
※輸送障害等により、ダイヤが大幅に乱れた場合は運行経路の変更及び、途中駅で打切りになる場合があります。また車両都合により、当日、やむを得ず代替車に変更の上、ツアーを催行する場合があります。ご了承の上でお申し込みください。
※催行決定後に、団体臨時列車が運休となった場合はやむを得ず催行中止となる場合があります。その場合でも集合・解散駅まで(からの)の交通費等の取消料等は負担致しかねますので予めご了承の上でお申込みください。
※車内販売はありません。必要な飲食物は事前にご用意ください。
※列車の号車、お座席位置は選べません。窓際確約プランを除き相席となる場合があります。
おすすめツアー
RECOMMEND