ご指定の出発日のご予約はお電話で承ります。電話番号はこちら
「三笠鉄道記念館」「函館市青函連絡船記念館 摩周丸」も立ち寄り
JR北海道の観光列車「富良野・美瑛ノロッコ号」「ニセコ」に乗車する2日間/ネット限定
- 富良野・美瑛ノロッコ号(イメージ)
- ニセコ(イメージ)
- 道南いさりび鉄道(イメージ)※車両カラーは未定です。
- 三笠鉄道村(イメージ)
- 函館市青函連絡船記念館 摩周丸(イメージ)
ポイント
POINT
JR北海道 2つの観光列車に乗車

【富良野・美瑛ノロッコ号】
「ノロノロ走るトロッコ列車」が名前の由来の富良野・美瑛ノロッコ号は、ライトグリーンを基調としたカラフルな機関車が、3両編成の茶色のトロッコ車両を引っ張っています。トロッコ車両は窓ガラスのない大きな窓が特徴で、屋外の新鮮な空気と富良野の雄大な自然を満喫できます。一部区間では列車が減速して、風景をよりいっそう楽しめるような工夫がこらされています。
ツアーでは富良野駅から旭川駅まで乗車します。

【特急ニセコ】
ピンク色のはまなすの花がイメージされた特急型車両「はまなす」編成で運行される「ニセコ」に、小樽駅から函館駅まで乗車します。定期では特急列車が走行しない函館本線山線の車窓や、蝦夷富士と呼ばれる「羊蹄山」、雄大な「内浦湾」をご覧いただけます。
北海道の鉄道施設に立ち寄り

【三笠鉄道村】
三笠鉄道村は、三笠鉄道記念館のある「幌内ゾーン」とクロフォード公園の名称で親しまれている「三笠ゾーン」の2ゾーンで構成されています。北海道の鉄道発祥の地を記念してオープンした三笠鉄道村では、蒸気機関車以外にも、北海道全域で活躍した歴史的な鉄道車両を数多く展示しています。
1988年3月13日の青函連絡船最後の日まで運航していた摩周丸のブリッジ(操舵室)や無線通信室が当時のままの姿で見学できるほか、実物部品・模型等の展示があります。摩周丸は、実際の乗り場であった旧函館第2岸壁に展示されています。
【道南いさりび鉄道】
全国で数を減らすキハ40系に函館ー五稜郭ー木古内間の全区間乗車します。残り少ない国鉄型気動車ののんびりとした列車旅をお楽しみください。
【宿泊は「オーセントホテル小樽」】
小樽駅から徒歩約5分の場所に位置する「オーセントホテル小樽」は、小樽市内に残されている歴史的建造物に調和し、クラシックでありながら現代にも通じるデザインが特徴です。
行程
ITINERARY
-
JR線
-
航空機
-
バス
-
徒歩
-
入場観光
-
新幹線
-
鉄道
日目
- 行程
- 羽田空港(7:00~9:00)
(普通席)
新千歳空港
三笠鉄道村(自由昼食/各自負担)
富良野駅
(「富良野・美瑛ノロッコ号」・普通車指定席)
旭川駅
(特急列車・普通車指定席)
札幌駅
(普通列車・自由席)
小樽駅
宿泊施設(20:30頃)
- 宿泊
-
洋室
- 食事
-
- 朝
- 昼
- 夕
日目
- 行程
- 宿泊施設(8:20頃)
小樽駅
(特急「ニセコ」・普通車指定席・昼食/弁当)
函館駅
函館市青函連絡船記念館 摩周丸
函館駅
(道南いさりび鉄道・自由席)
木古内駅
(北海道新幹線・普通車指定席)
東京駅(20:30~22:10)
- 食事
-
- 朝
- 昼
- 夕
※行程表内のリンクより開くサイトの掲載情報は、この旅行でご利用いただく施設設備と異なる場合があります。
旅行代金・予約
TRAVEL FEE / RESERVATION
ご案内・注意事項
INFORMATION
※お支払いはカード決済限定となります。
※当コースは最終行程表(きっぷ類)の事前発送はありません。確定情報を記載するご旅行に必要な最終行程表(出発のご案内)はご出発の5日前より予約確認画面より各自でダウンロードが必要となります。当日は必ず最終行程表(出発のご案内)をお持ちください。
※18歳未満の方が親権者以外の方と同行される場合は、親権者の同意書のご提出が必要となります。同意書はこちらよりダウンロードが可能です。また、旅行開始時点で18歳未満の方のご参加には原則として親権者の同行が条件となります。また、未就学児の方はご参加いただけません。
※未成年のお客さまだけでご参加の場合でも全員の同意書が必要です。
※自由席では座れない場合があります。
※貸切バス会社:北都交通又は同等の会社
※バスガイドは同行しません。
- 航空機
- 航空機を利用する際、悪天候や諸事情による欠航などのため、行程を変更する場合があります。※利用航空会社はJAL、ANA、JAC、JTA、RAC、SNJ、SKY、SFJ、ORC、AHX、FDA、ADO、NTH、JAR、IBXのいずれかとなります(適用運賃は「包括旅行割引運賃(団体運賃)」となります)。但し、便名に対し、異なる会社の機材・乗務員により運航される場合があります。また、共同運航(コードシェア)便となる場合があります。※各航空会社のマイレージサービスは対象外となります。※航空機の座席について、窓側/通路側のご希望は事前にお伺いできません。また、座席は2名様以上のご参加でも通路を挟んだり前後の座席となる場合があります。※復路の空港では航空機の時間によりお待ちになる場合があります。※空港国内線旅客取扱施設利用料が発生する場合は旅行代金に含まれます(一部コースを除く)。
おすすめツアー
RECOMMEND