恐ろしくも美しい山々。
「八甲田」
- 自然
自然の脅威と美しさを表す山々
青森市の南側にそびえる「八甲田」。一般的に「八甲田山」と言われる山は実は一つの山ではなく、主峰「大岳」を中心とした複数の火山の総称となっています。そもそもとして八甲田という名前自体が多数の峰と湿原を表すもの、とも言われています。東北地方を南北に貫く奥羽山脈の北端で、周辺は世界有数の豪雪地帯となっています。

雪が残る初夏の八甲田
美しい風景を生み出す数々の湖沼群
八甲田には蔦沼・地獄沼・睡蓮沼・グダリ沼等の多数の湖沼があり、季節によって変わる眺めを楽しむことができます。ブナの原生林が湖面に映る風景で有名な蔦沼、98度もの高温の温泉がたまり火山性ガスの影響で荒涼とした景色の地獄沼、ミズバショウやエゾヒツジグサなどの他高山植物を多数見ることができる睡蓮沼と、沼ごとの特徴も様々です。

朝の蔦沼
特徴的な樹氷
時として恐ろしい自然ですが、その力は美しい風景をも生み出します。厳冬期の八甲田には雪で覆われた木々が立ち並ぶ見事な光景が広がります。この樹氷は主に霧が付着し成長したもので東北地方を始めとして寒さが厳しい地方でよく見られるものですが、八甲田のものは枝のみならず幹を含め木全体が完全に覆われるほどに成長します。また、ロープウェイが冬季でも運行していることから、手軽に多くの樹氷を間近に見られるスポットとして知られています。

特徴的な八甲田の樹氷
温泉の恵み
現在のところはさほど活発な火山活動が見られるわけではない八甲田ですが、その恵みは周辺にたっぷりと湧き出しています。酸ヶ湯温泉を始めとして蔦温泉等有名な温泉から知る人ぞ知る温泉まで、八甲田を取り囲むようにして泉質の違う多数の温泉があります。新緑・高山植物・紅葉・樹氷と四季折々の絶景を楽しみつつ温泉に浸かる、そんな旅行はいかがでしょうか?

みちのく深沢温泉
八甲田
- 所在地
- 青森県青森市・十和田市
青森県観光情報サイト・八甲田山
https://www.aptinet.jp/Detail_display_00000092.html/
八甲田山九湯会
https://hakkoda9spa.com//
TOUR
あなたにおすすめのツアー
STORY
その他のストーリーを
チェック
※写真はすべてイメージです