数多くの温泉地に恵まれたイーハトーブ。
「花巻温泉郷」

温泉の宝庫花巻

岩手県中央部、奥羽山脈と北上山地に挟まれた北上平野に位置する、自然が豊かなまち花巻市。県内唯一の空港を擁する交通の要衝でもあるここ花巻市には、数多くの温泉が湧いています。花巻温泉や台温泉、金矢温泉など、その数実に12個、泉質も宿泊施設の形態も様々です。

花巻温泉遠景

台川沿いにある「台温泉」「花巻温泉」

花巻駅から見て北西部を流れる台川沿いには、有名な温泉が2つあります。台温泉は坂上田村麻呂の伝説によれば1200年前に、史実としては600年前に発見されたという花巻温泉郷の中でも歴史の古い温泉で、昔ながらの温泉街が残っています。当初は台温泉から引湯していた花巻温泉も今では独自に源泉を持ち、広大なバラ園が人気の東北を代表する温泉リゾート地の一つとなっています。

花巻温泉・ホテル花巻の東北でも有数の規模を誇るバラ園

豊沢川沿いにある「志戸平温泉」「大沢温泉」「鉛温泉」

南側を流れる豊沢川沿いには、なんと8つもの温泉があります。志戸平温泉や大沢温泉も開湯に坂上田村麻呂の伝説が残る歴史ある温泉です。大沢温泉は、宮沢賢治や高村光太郎、相田みつをといった文化人にもゆかりがある温泉です。立ち湯が有名な鉛温泉「藤三旅館」は、シャワーから出てくるお湯もまた温泉という源泉100%掛け流しにこだわった温泉で、宮沢賢治の作品に登場する唯一の温泉でもあります。

秋の大沢温泉 山水閣「湯治屋」と露天風呂「大沢の湯」

宮沢賢治の故郷を巡る

花巻といえば宮沢賢治の故郷としても有名です。市内には記念館や童話村、そして詩碑やモチーフになったレストランなど、数々の足跡があります。宮沢賢治の代表作「銀河鉄道の夜」のモデルになった釜石線では、「銀河鉄道の夜」に登場する星座や動物たちをモチーフとした列車「SL銀河」が土日を中心に走行しています。そんな様々なジャンルの名所がある花巻を、花巻温泉郷を拠点に巡ってみませんか。

SL銀河(写真提供:JR東日本)



温泉の旅特集へ

TOUR
あなたにおすすめのツアー

もっと見る

STORY
その他のストーリーを
チェック

TOPに戻る

※写真はすべてイメージです