MenuOpen
株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス

地域とつながる大人の休日倶楽部~発酵と食でつながる村上の旅~


コロナ禍によって人々の生活様式は大きく変化しました。
大人の休日倶楽部では、旅も同様に変わっていく必要があると考え、
少人数で、地域との関わりを創りだす「新しい旅」を提案いたします。

キーワードは、“地域とつながること”。


この新シリーズでは、旅の前からオンラインで地域とのつながりを楽しむ
「旅前(たびまえ)オンラインスクール」を開催します。
ご自宅にお届けする地域の食材を楽しみながら、地域の皆さんと交流し、
地域の文化やモノ作りに込めた想いなどを深く知っていただきます。
その後「現地訪問ツアー」で、オンラインで出会った地域の皆さんとの交流を深めていただく連動企画です。



-Back number-
下記はすでに募集を終了した内容となっております。

こだわりポイントこだわりポイント
  • 新潟県最北の城下町村上は、江戸時代から武家町や商人町の風情が残る歴史ある場所です。また、山川海が集まる地の利から、雪解け由来の水に恵まれ、豊かな一次産品と独自の発酵文化を育んできました。今回は、そんな村上の「発酵食品」と春の自然の恵み「山菜」をテーマにその魅力に迫ります。
    オンラインスクールでは村上での醤油づくりをクローズアップし、世界で親しまれるキッコーマンとのタイアップや、山菜をはじめとした地元の食に関わる人々の熱い想いに触れいてただきます。その後、現地訪問ツアーでは、オンラインスクールで登場する村上のみなさんと出会い、村上独自の「発酵食文化」の魅力や旬の山菜を使った料理などをたっぷりご案内していただきます。



全2回のオンラインスクールでは、今回のために特別にご用意した天保七年創業 野澤醤油×キッコーマンの”育てるしょうゆ「BOTTLE BREW(ボトルブリュー)」”キットと、お醤油に合わせて楽しんでいただく村上の旬の山菜、自慢の日本酒とおつまみを事前にご自宅にお送りいたします。
全体ナビゲーターは食卓研究家として食とそれにかかわる文化を研究してきた新田理恵さんをお迎えし、それぞれの講師のレクチャーで「発酵食文化」を中心に村上の食文化の面白さを学んでいきます。まずは事前にお送りした村上のおいしい日本酒で乾杯!その後はお醤油やおつまみを味わいながらご参加いただきます。

左)全体ナビゲーター:新田理恵さん
右上)ボトルブリュー(イメージ)
右下)講師:野澤陽祐さん

  • 第1回
  • 2021年5月10日(月)19:00~

お家で”育てるしょうゆ”づくりと伝統の醤油づくりを学ぶ 全体ナビゲーター:新田理恵さん(食卓研究家)
講師:花田洋一さん(キッコーマン)
   野澤陽祐さん(野澤食品工業)

第1回では村上市塩谷集落にある天保7年創業の醤油蔵「NOZAWA」の伝統の醤油と、世界で親しまれる「キッコーマン」がタイアップした自宅で”育てるしょうゆ「BOTTLE BREW(ボトルブリュー)」NOZAWA版をお届けします。キッコーマン開発担当の花田さんには「ボトルブリュー」誕生秘話を、野澤さんには「NOZAWA」の醤油蔵から伝統の醤油づくりにかける思いを語っていただきます。

 

左)講師:古林拓也さん
右上)山菜(イメージ)
右下)日本酒(イメージ)

  • 第2回
  • 2021年5月17日(月)19:00~

村上伝統の「発酵文化」と自然の恵み「山菜」の魅力に迫る 全体ナビゲーター:新田理恵さん(食卓研究家)
講師:野澤陽祐さん(野澤食品工業)
   古林拓也さん(いろむすび)

ご自宅で仕込んだボトルブリューは一週間で発酵が進み、甘くフルーティーな味わいに。村上の豊かな自然の中で育った山菜との食べ合わせで、「ボトルブリュー」と「NOZAWA」の醤油との味の違いを楽しんでいただきます。また現地訪問ツアーで旬の村上の食材を使った料理をふるまっていただく「いろむすび」の古林さんのレクチャーでは、地元の日本酒も一緒に楽しみながら、村上の「発酵食文化」の歴史や自慢の山菜の魅力に迫ります。

「旅前オンラインスクール」は、募集を終了いたしました。

「発酵食文化」の面白さを学んだうえで、いよいよ現地訪問ツアーへ!1泊2日で村上の発酵食文化にどっぷりつかり、オンラインスクールでご登場いただいた地元の方々との交流も楽しんでいただくツアーです。
いろむすびのみなさん(イメージ)

いろむすびのみなさん(イメージ)

  • コースNo.B3087
  • 新潟1泊2日

現地の人から学ぶ新潟県北の食文化と城下町 城下町「村上」で学ぶニッポンの「発酵食品文化」と旬の山菜を味わう2日間

  • 全行程添乗員同行
  • 1名以上で申込
一日目は塩谷集落の「NOZAWA」で伝統の醤油づくりや登録有形文化財の母屋を見学。夜は佐々木集落の「いろむすびの宿」で、この時期ならではの新鮮な山菜や村上の食材をふんだんに使った料理と、新潟の日本酒の飲み比べを楽しんでいただきます。二日目は名刹・乙宝寺の糀を発酵させてつくる「乙まんじゅう」、地元高根集落のコシヒカリで作る「どぶろく」、「きっかわ」の「塩引き鮭」など、村上の「発酵食文化」を巡り、それぞれの地元案内人との交流も楽しんでいただきます。
「現地訪問ツアー」は、募集を終了いたしました。


過去に実施した オンラインツアー&現地訪問ツアー

老舗酒蔵・伝統文化とつながる富山の旅
~地域の伝統や歴史とともに歩んだ酒蔵と富山の美食を愉しむ~
現在こちらのプランの募集は行っておりません

芸妓文化と酒蔵とつながる新潟・古町の旅
ニッポンの「おもてなし」と日本酒の魅力
現在こちらのプランの募集は行っておりません

ワイン醸造家とモノづくりの人々とつながる新潟・燕三条の旅
人気ワイナリーとスノーピークをめぐる冬の醍醐味
現在こちらのプランの募集は行っておりません

発酵と食でつながる村上の旅
城下町「村上」で学ぶ
ニッポンの「発酵文化」と旬の山菜を味わう旅
現在こちらのプランの募集は行っておりません

酒蔵とつながる新潟の旅
ニッポンの酒処・新潟の蔵元に学ぶ初めての酒の旅
現在こちらのプランの募集は行っておりません


更新日 

テーマから探す

page top