まるで宝石のような果実「ルビーロマン」
- 美食
14年の歳月を費やして完成した、石川県最高峰のぶどう
「ルビーロマン」は、石川県農業総合研究センター砂丘地農業試験場が14年の歳月を費やして育成した新しい「ぶどう」です。 酸味が少なく、果汁が豊富で口いっぱいに広がるさわやかな甘みが特徴。赤色の大粒品種は、夏の暑さで色がつきにくいため少数派ですが、石川県生まれの「ルビーロマン」は、夏の暑さにも負けずに赤く色づき、巨峰の約2倍に成長する国内品種トップレベルの粒の大きさを誇ります。

写真提供:石川県観光連盟
「ルビーロマン」という名前にこめた想い
鮮やかな色彩を感じさせる「ルビーロマン」という名前は、県民による新種のぶどうの名称公募で選ばれたものです。大きく瑞々しく、まるで宝石のように綺麗なルビー色。ぶどうの艶やかな色彩と大きさにロマンが感じられ、広く県民に親しまれやすいことから、2004年12月に「ルビーロマン」と命名されました。

徹底した規格基準に守られた高品質の証
「ルビーロマン」は粒の大きさ20g以上、糖度18度以上、着色率などの厳密な規格基準が設けられており、基準に満たないぶどうは「ルビーロマン」を名乗ることは出来ません。一房ずつ審査を行い、全ての基準をクリアした物のみが、「ルビーロマン」として限られたごく一部の専門店で販売されています。厳格な検査をクリアした房には「ルビーロマン」の証として認証シールが貼られます。 さらに厳しい品質基準をクリアした房には、裏面に検査員名が押された「認証タグ」が付けられ、特に品質が優れた房には最高峰の証として「PREMIUM」の表記が入ります。
金沢市中央卸売市場では毎年7月頃に「ルビーロマン」の初競りが開かれています。2021年には過去最多の253房が出荷され、そのうち1房が140万円で落札。3年連続で最高値を更新しており、国内外からの注目度も年々高まっています。

ルビーロマン
JA全農いしかわ「ルビーロマン」
https://www.is.zennoh.or.jp/rubyroman/
TOUR
あなたにおすすめのツアー
STORY
その他のストーリーを
チェック
※写真はすべてイメージです